永田町駅から事務所までのアクセスと周辺のご案内

ご覧いただきましてありがとうございます。

今回は、「永田町駅」から弊社までのアクセスと、駅周辺のお薦めの場所をご紹介します。

◆有楽町線、半蔵門線、南北線「永田町駅」からのアクセス

◇半蔵門線・有楽町線「永田町駅」からのアクセス

1.平河町方面改札を出て4番出口から地上へ出ます。246:青山通りが通っています。

出口から弊社ビルまで徒歩約4分です。(半蔵門線永田町駅は、地下6階にあるため地上に出るまでが時間がかかります。)

2.歩道へ出てすぐのセブンイレブンを正面に見て左手に進んですぐ、〔平河町〕信号の横断歩道を渡って右折してください。貝坂通りとなります。

3.そのまま直進しますと、左側のグレーの8階建てのビル〈ノーブルコート平河町〉の3階が弊社となります。

ノーブルコート平河町ビル

◇南北線「永田町駅」からのアクセス

1.紀尾井方面改札を出て9b番出口から地上へ出ます。

左手にプリンス通りが通っています。出口から弊社ビルまで徒歩約5分です。

2.歩道へ出て正面の横断歩道を渡り右折してください。

3.次のブロック、T字路を左折しますと貝坂通りとなります。

4.そのまま直進しますと、左側のグレーの8階建てのビル〈ノーブルコート平河町〉の3階が弊社となります。

⛩「永田町駅」からのお薦めのスポットをご紹介します

「永田町」 と聞いて思い浮かぶのは、国の中心、国会議事堂 でしょうか。

ということで、国会議事堂方面をご案内します。

先程の4番出口から地上に出て、セブンイレブンの前の横断歩道で246:青山通りを渡ると1分で、道路沿いに、まず、自民党党本部があります。

〔平河町〕交差点から246 青山通り越しに弊社とは反対側。国会議事堂の中央塔が見えます。

画像で、道路の両脇に、日の丸の国旗と、ブルー地に黄色い丸の国旗が掲揚されています。

外国からの賓客が来日されると、道路両側に来日される国の国旗と日の丸が掲揚されます。

毎朝、出勤時に地上に出ると確認して、どこの国の国旗か調べるのが日課となっています。

この日は、パラオの国旗でした。

かなりの数のポールに国旗がはためいていますが、場合によっては、毎日変わります。

永田町駅を出られたら、気にしてみてみてください。

国会議事堂側をお散歩するときは、結構緊張します。

時間によっては、警察官が大勢警備にあたってらして、声をかけられます。

とても画像は撮れません💦

自民党党本部を過ぎると、国立国会図書館があります。

〔国会図書館前〕信号側から

道路沿いに桜の木が植えられていて、桜の季節はとてもきれいです。

国会図書館前の信号からの大きな1ブロックが国会議事堂となります。

国会議事堂正面を見るのなら、国会図書館を通り過ぎて次の信号を左折します。

竣工1936年。中央塔を中心にシンメトリーなデザインです。

正面に向かって左側が衆議院、右側が参議院が配置されています。

風格があって、近寄りがたい雰囲気ですが、

平日の本会議が開かれてない時間であれば、申込むと見学が出来るそうです。

参議院の参観も申込めるようです。ご興味があれば…

次に、日枝神社をご紹介したいのですが、途中に総理大臣官邸がありますので脇を通って、日枝神社へ向かいます。

国会議事堂の敷地沿いに回り込み〔総理官邸前〕信号を直進します。

道路が閉鎖されていたので、どうしよう??と思ったら、警備の警察官にまたまた声をかけられました。

歩道を通っていいです。とのことで、総理大臣官邸の脇の坂を通ります。

たまに映像で映る正面がガラス張りの建物が垣間見えます。

日枝神社の正面へは、坂を下ったら、右折して、山王坂の方へ行き、そちら側から、正面の階段を上ります。

伺った時は、日枝神社では、「山王祭」(2023.6.7~6.17)が開催されていました。

山王祭は、江戸の三大祭りの一つと数えられていますが、1つのお祭りではなく、20以上の祭礼の総称とのことです。

1年おきに「本祭」と「かげまつり」があり、今年は「かげまつり」にあたり、大きな祭礼はないそうです。

「本祭」の「神幸祭」では、500人もの王朝装束をまとった行列が、23㎞の距離を9時間かけて巡行するそうです。

昨年は、コロナ禍の為、神事は全て神社内でのみ執り行われたとのこと、

来年の「本祭」は、コロナも収束して盛大に行われることでしょう。楽しみです。

山車が展示してありました

ぐるりとご案内しましたが、日枝神社側には坂もありますし、国会議事堂側には、カフェやコンビニも無いので、夏場は避けて、散策してみてください。